多焦点眼内レンズによる白内障日帰り手術

コンタクトレンズ処方

上越北陸アイクリニックについて

新潟県上越市今泉に2015年5月にオープンした眼科です。
当クリニックの院長はこれまで東京歯科大学市川総合病院眼科、金
沢医科大学眼科、医療法人知命堂病院で眼科診療の経験を積んでま
いりました。

目は五感の中でも最も重要な感覚器官です。
万が一にも、目の病気が重症化することによって、仕事や学業、日
常生活などに支障を来たすようなことが無いよう、違和感を感じた
らためらうことなく眼科を受診してください。

当院は、眼科の「ホームドクター」として、お子様からお年寄りまで、皆様の目の健康をサポートして参ります。目に関するお悩みについて、お気軽にご相談ください。どうぞよろしくお願いいたします。

手術実績

当院の手術実績は以下の通りです。

手術 白内障手術 硝子体手術 硝子体注射 ※
2015年度 153 10 23
2016年度 247 6 16
2017年度 173 7 31
2018年度 199 6 27
2019年度 204 8 68
2020年度 194 7 47
2021年度 191 7 51
2022年度 221 9 9
2023年度 199 5 17
2024年度 227 8 56

※硝子体注射は、黄斑変性症などに対する抗VEGF剤治療です。


保険医療機関における書面掲示

医療情報取得加算

当院はマイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関です。国が定めた診療報酬算定要件に従い診療報酬を算定します。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願いいたします。

一般名処方加算

当院では後発医薬品の使用促進を図るとともに、医療品の安定供給に向けた取り組み等を実施しております。後発医薬品のある医療品について特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品を提供しやすくなります。ご理解、ご協力をお願いいたします。

コンタクトレンズ検査料

当院ではコンタクトレンズの装用を目的としている方には眼科学的検査料としてコンタクトレンズ検査料Ⅰを算定しております。

当院では、新型コロナウィルス感染症及び他の感染症対策のため
以下の空気清浄機等を設置し、対策を行っております。


オゾン空気清浄機 2台
加湿型空気清浄機 8台
プラズマ発生型空気清浄機 1台
次亜塩素酸噴霧器 3台
手術室用空気清浄機 IQ Air 1台

上越北陸アイクリニック概要

医院名:医療法人社団上越北陸アイクリニック

院長:矢口裕基 (日本眼科学会認定 眼科専門医 PDT認定医)

住所:〒943-0864 新潟県上越市今泉1310-4
ウエルシア薬局 上越今泉店となり

電話:025-527-5040

診療科目:眼科

アクセス

タクシー

上越妙高駅から5分

バス

上越大通り線(鵜の浜発 直江津駅経由)
今泉老人ホーム前(南本町1丁目)バス停下車

診療時間

受付時間
8:30~11:30 ◎※
14:30~17:00 手術 手術

★… 火曜・木曜午前は予約制
手術… 火曜・木曜午後は手術
◎… 第4金曜・第4土曜は休診
※… 土曜日の受付は11:00で終了
診療時間は9:00からとなります。
お電話でのご予約・お問い合わせは受付時間内にお願いいたします。(8:30~11:30・14:30~17:00)

お支払方法 クレジットカード決済ご利用できます

クレジットカード